2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 1 10月2日(木) 府中市にある郷土の森博物館に行って来ました。 曼珠沙華まつりをやつていてとても綺麗に咲いているとのテレビ番組で報道してたので、最盛期は少し過ぎていたけど行ってみました。 彼岸花の時期に咲くので彼岸花とも呼ばれて全国で […]
2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 1 9月24日(水) 日光の奥にある白根山に登山しました。 標高2578mの高い山で関東以北では最も高い山です。丸沼高原スキー場からロープウェイに乗れば、山頂駅から4、5時間で初心者向けのコースも有り、とても人気のある山で、平日にも関わら […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 1 7月30日(水) 谷川岳の頂上近くにある肩の小屋(山小屋)にある標識 今日は毎年恒例の谷川岳登山です。最近7年ほど毎年夏になると必ず行く山です。西黒尾根コースで日本三大急峻登山道の一つで約半分が非常に急峻な山道で、ほとんどが鎖場と四ツ […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 1 7月29日(火) 群馬県の武尊山に行ってきました。7時半登山開始、12時40分登頂 約5時間でやっと登頂です。13時下山開始17時20分下山終了、約4時間20分で下山しました。合計10時間歩いたことになります。少しキツイ登山時間でした。 […]
2025年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 1 7月25日(金) 今年は早くも百日紅が咲き始めました。店の近くの開花状況です。 赤色や白色の百日紅は何処にも有りますがこの紫色の百日紅はあまりなく珍しいですね。色が鮮やかで華やかです。とても気に入っています。
2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 1 7月22日(火) 福島県の那須岳に火、水二日間で登山⛰️しました。火曜日は三本槍岳と朝日岳に登りました。 翌日の水曜日には南月山と茶臼岳の登山⛰️です。 月曜日の夜11時出発して、3時頃那須岳登山入り口駐車場に到着。気温19度とだい […]
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 1 3月30日(日) 当店前の公園の一本桜が急に開花しました。まだ三分咲きですが間もなく満開ですね!この所雨☂️続きですが満開の時に晴れると良いですね。満開の下で花見ランチを楽しみしています。
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 1 3月26日(水) 私が住んでいる入船東エステートの中庭で咲いていた白モクレンです。 当店前の公園に咲いているシレネです。大分花数が多くなり見頃となって来ました。これからももっと花数が増えて見応えある風景となるよう期待しています。
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 1 3月25日(火)2 湯の丸スキー場に行ってきました。快晴無風で絶好のスキー日和だったのですがこの2〜3日の暖かさで雪が湿っていてスキーがあまり滑らないので全然楽しめ無かったです。標高が高いスキー場なのでまだ大丈夫と考え行きましたが甘かった […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 1 3月25日(火) 新浦安駅前広場にある小彼岸が咲き始めました。未だ三分咲きですが2〜3日で満開ですね。染井吉野桜🌸の直前に咲く淡いピンクに染まる印象的な桜です。